2018年 02月 07日
今年の開園に向けてアジサイ園の整備をしております
2017年 07月 10日
沢山のご参拝ありがとうございました。

来年に向けてのアジサイの剪定作業に入ります。
矢田寺ではアジサイだけではなく、夏には夾竹桃、秋は萩や紅葉、冬から春には山吹や桜、つつじなど季節によって色々と目を楽しませてくれます。
(矢田寺の四季を御覧ください)
また年間を通して、舎利会や施餓鬼、地蔵盆、彼岸会や大般若…など沢山の行事(法要)などもございます。




















また皆様の御参拝をお待ちしております。
ありがとうございました。
2017年 07月 07日
まだまだ綺麗なアジサイが楽しめます




















開園期間最後の週末となります矢田寺のアジサイは雨で一段と綺麗な花を楽しむことができそうです。
木の下など日陰になるような場所を沢山作っておりますので、特に綺麗な状態が続いております。
*アジサイは桜などの花とは違い、見頃の時期が一瞬ではありません。
また、雨に打たれても 花が痛んだり、散ってしまうようなこともございません。
天候に係らず水やり等の管理もしております。
矢田寺は関西の都市部に比べますと1週間~10日ほど花の時期が遅いですので、
6月上旬から7月上旬頃まで、沢山の種類のきれいな花をずっと楽しんでいただけます。
============================================================
当寺のアジサイは、25,000㎡の境内に紫陽花庭園や見本園があり、約60種類10,000株が咲き揃います。
アジサイ園の開園は6月1日~7月9日でございます。
入山料は、大人500円、小学生200円。
(従来通り。お供え料の為、団体・個人の別はございません。)
障害者割引:障害者手帳の提示により、有料期間中も無料(本人のみ)
============================================================
ドローンの飛行禁止について
参拝者の安全と環境保全のため境内でドローン(無人飛行機)等を飛行させることを禁止します。